穴埋めコマンドは、オプションによりそれぞれ異なる動作を行います。
[開いた辺をハイライト]のチェックがONになると、開いた辺(穴)がハイライトされます。
穴になっている辺をクリックすることにより、穴を埋めます。生成された面には現在の材質が割り当てられます。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
元の状態 | 穴にマウスカーソルを近づける と周辺の色が変わる |
クリックすると穴が埋まる (図は多角形オプションON時) |
オプションを選択することにより、動作が変わります。
中心に頂点を配置 ON |
三角形分割 ON |
![]() |
![]() |
中心に頂点が配置される | 三角形に分割される |
2つの穴Aと穴Bをクリックすることにより、穴Aと穴Bをつなぐ面を生成します。
ブリッジ面は「現在のオブジェクト」に生成され、「現在の材質」が割り当てられます。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
元の状態。左を穴A、右を穴Bとする | 穴Aにマウスカーソルを近づけると周辺の色が変わる | クリックすると穴Aの色が更に変わり選択される | |||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
穴Bにマウスカーソルを近づけると周辺の色が変わる | クリックするとブリッジが表示され、ダイアログが開く | OKを押すと穴Aと穴Bがブリッジされる |
ブリッジする穴Aと穴Bが選択されるとダイアログが開きます。
![]() |
![]() |
分割数 : 2 | 分割数 : 10 |
![]() |
![]() |
張力 : 0.00 | 張力 : 0.50 |
![]() |
![]() |
回転 : なし | 回転 : 左に1回 |
穴の形や大きさが異なっていてもブリッジできます。
![]() |
![]() |
![]() |