あらかじめ選択しておいた頂点・辺・面を、格子の形状に沿って変形させます。
基準となる格子を配置します。
格子の各点をドラッグして格子を変形させると、その変形に連動するように選択された箇所も変形します。
![]() |
![]() |
![]() |
元の状態 | 格子を変形させると選択箇所も変形 |
Shiftキーを押しながらクリックすると、格子の各点を複数選択できます。また、編集オプションの[範]か[縄]をONにしておくことでも、格子の各点を複数選択できます。
対称編集を行う場合、この[変形]ボタンを押した時点での編集オプション[対称]ボタンの状態が適用されます。それ以降に[対称]ボタンの状態を変更しても格子変形の結果には影響しません。
選択しておいた頂点・面にあわせて、格子の形状をフィットさせます。
![]() |
![]() |
![]() |
格子のサイズ、中心位置、分割数を指定できます。