Q&A - その他
制作したオブジェクトを画像ファイルに保存したい
キャプチャして保存
ビューヘッダの
ビュー切り替え
メニューから
[キャプチャして保存]
を選ぶと、現在ビューに表示されている状態をファイル保存できます。
レンダリング
(Standard/EX版のみ)
[
ファイル
> レンダリング]
からレンダリングを行うことができます。BMPやJPEGなどの汎用的な形式の画像を出力できます。
RenderManとの連携機能
Pixar社のRenderManがインストールされていれば、コマンドの
[
RenderMan
]
連携機能を利用してレンダリング画像を出力できます。
スクリーンショット
Windowsの機能である
「Print Screen」
キーを押して画面全体をキャプチャし、他の画像編集ソフトでクリップボードから「貼り付け(ペースト)」してください。
制作した3DCGをプリンタで印刷したい
印刷機能は提供されていません
Metasequoiaでは印刷機能は提供されていません。
[メニュー >
ファイル
> レンダリング]
で画像を保存し、他の画像編集ソフト(Windows標準添付のペイントなど)で読み込んで印刷して下さい。
環境設定をリセット(初期化)したい
環境設定を初期設定に戻す
[ファイル >
環境設定
]
ウィンドウの左下にある
[初期設定]
をクリックすると、環境設定は初期状態に戻ります。
設定ファイルを削除する
以下のフォルダ内にある設定ファイル
「Metaseq.setting.xml」
を削除してから起動すると、環境設定は初期状態に戻ります。
Windows Vista以降で、32bit版をProgram Files以下にインストールした場合
C:\Users\(ユーザー名)\AppData\Roaming\tetraface\Metasequoia4
Vista以降のWindowsで64bit版をProgram Files以下にインストールした場合
C:\Users\(ユーザー名)\AppData\Roaming\tetraface\Metasequoia4_x64
Program Files以外にインストールした場合
設定ファイルは'Metaseq.exe'と同じフォルダに保存されています。
環境設定を別のMetasequoiaへ移行したい
設定ファイルをコピーして移動してください
環境設定は
「Metaseq.setting.xml」
に保存されています。
以下のフォルダに保存されている
「Metaseq.setting.xml」
をコピーすることで、環境設定を引き継ぐことができます。
Windows Vista以降で、32bit版をProgram Files以下にインストールした場合
C:\Users\(ユーザー名)\AppData\Roaming\tetraface\Metasequoia4
Vista以降のWindowsで64bit版をProgram Files以下にインストールした場合
C:\Users\(ユーザー名)\AppData\Roaming\tetraface\Metasequoia4_x64
Program Files以外にインストールした場合
設定ファイルは'Metaseq.exe'と同じフォルダに保存されています。
ショートカットキー設定を別のMetasequoiaへ移行したい
設定ファイルをコピーして移動してください
ショートカットーキー設定は
「shortcut.dat」
に保存されています。
以下のフォルダに保存されている
「shortcut.dat」
をコピーすることで、ショートカットキー設定を引き継ぐことができます。
Windows Vista以降で、32bit版をProgram Files以下にインストールした場合
C:\Users\(ユーザー名)\AppData\Roaming\tetraface\Metasequoia4
Vista以降のWindowsで64bit版をProgram Files以下にインストールした場合
C:\Users\(ユーザー名)\AppData\Roaming\tetraface\Metasequoia4_x64
Program Files以外にインストールした場合
設定ファイルは'Metaseq.exe'インストールフォルダ内の’Data’に保存されます。